2011年08月05日

算数も漢字も苦手

我が家の次女はとにかく勉強が苦手。今、夏休みの宿題に四苦八苦しております(>_<)

宿題は、算数プリントや漢字の書き取りなどですが、算数は「わからない…」の連続。
漢字に至っては、一学期に習った漢字どころか、二年生に習ったはずの漢字も全くわからない始末…

教えても教えても、まるで進歩を感じません(ToT)
一体、どうやったら次女は漢字を覚えてくれるのでしょう?かけ算やわり算をすらすらとできるようになるのでしょう?

だれか教えるコツを教えてくださぁいm(_ _)m


同じカテゴリー(妻のつぶやき)の記事
毎日測ること
毎日測ること(2012-04-24 22:53)

役員って大変…
役員って大変…(2012-04-21 20:18)

虹が見えました♪
虹が見えました♪(2012-04-17 20:58)


Posted by みゆひ姫  at 00:31 │Comments(4)妻のつぶやき

この記事へのコメント
こんにちは。 我が家に小学校二年生の娘がいますが、やっぱり同じで少しホッとしました(笑)

漢字は水で書ける習字セットを買ったら遊びがてら興味をもつようになりましたョ。 但しいつまで続くのかf^_^; はたい
Posted by ふぁんふぁん さがみ at 2011年08月05日 07:47
以前、家庭教師をしていたことがあったのですが・・

大抵のお子さんたちは

誉めると伸びますね。

どんな小さなことでも

一つしかできなくても

そのこと、大げさと思うくらい誉めてあげると

もっとがんばれるみたいな気がします。


お役に立てるかわかりませんが

そんな気がします。
Posted by ノリタケくんノリタケくん at 2011年08月08日 17:59
>ふぁんふぁん さがみさんへ
コメント、ありがとうございますm(_ _)m水で書ける習字セット!初めて聞きました(◎o◎)楽しんで覚えられるのが、やっぱりいいんでしょうね。探してみようかな♪
Posted by みゆひ姫 at 2011年08月09日 00:08
>ノリタケくんさんへ
コメント、ありがとうございますm(_ _)m家庭教師をされてたんですか!ぜひ、うちの子をお願いしたい!
誉めて伸ばす…ついつい我が子だと厳しい口調になっちゃいますね。反省しなきゃ。よし!明日からバリバリ誉めて誉めて誉めまくります!!!
Posted by みゆひ姫 at 2011年08月09日 00:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。